週の初めの月曜はせわしい。朝1番は父(93歳)の診察と点滴のために植田医院へ通院に連れて行きます。午後は12時5分に両親をジョイリハ(介護予防リハビリ通所施設)が送迎に来てくれます。
それですので11時になれば両親の昼食の準備をし、トイレも済ませていただいて待ちかまえます。
母(87歳)は「腰が痛いので行きたくない」とごねていましたが、なんとか説得しました。

父のほうは、手際よく準備はしていますが、送迎車が時間どうり(今日は12時5分頃の予定)を過ぎるといらいらし、「まだ来ないのか」と言い続けます。「そのうち来るろうき待ちや」となだめないといけません。

12時5分過ぎ、予定より1分遅れて送迎車が来ました。



ようやく一段落しました。
コメント