今日も蒸し暑い1日になりそうですね。
今日も暑く、蒸し暑い1日となりそうです。お昼はある報道機関が、二葉町への取材依頼。昨日の今日で大変。自主防災会の会長と副会長にも出演を依頼しました。地域社会では長老を差し置いてはいけない。でしゃばってはいけないのですから。炎天下での取材となりそうで体調管理が大変。国のほうでなにか動きがあったのかもしれませんね。
今日は4時30分起床。さすがにこの時間帯は涼しい。パソコンを起動させメールをチェック。問い合わせや注文があるので、朝飯前に処理するのがこのところの生活習慣です。朝は電話もかかってこないので能率が上がりますね。
木曜日は週刊コミック・モーニングの発売日。ゴミ拾いをしながら近くのコンビニへ。相変わらず道路にはごみが落ちていますね。吸い殻やジャンク・フード店の食材の外袋、菓子袋が目立つ。地方には馬鹿が多いのには閉口します。
コンビニで感心するのは複合型のコピー機。カラー印刷も手軽にできる。縮小も拡大も簡単。領収書も発行してくれます。機械音痴の私も使用できます。写真のプリントもできるとありますね。隣の機械は各種の登録や買い物ができる機械のようですね。
振込もコンビニは簡単にできます。手数料も取られないし。銀行のATMは操作が複雑で、どんくさい私は何度も失敗するので嫌ですね。個人の支払いは全部コンビニ払いです。
今日も30℃を超え、湿度も85%を超える蒸し暑い1日となりそうです。ゴーヤさんだけはお元気そのもの。つるが伸びてきましたので、柵を立てネットを張りました。
うちは32度にならないと原則エアコンは使用しません。とはいえ超高齢者がいるので、そうも言えないです。今の時期は暑さに慣れる時期、汗腺を開いて、水分補給して汗をかいて、代謝を盛んにします。日本人は蒸し暑さには強い民族です。体を暑さに馴らしていけば、代謝異常は起こしませんので。
蚊取り線香を炊く時期になりました。家内がスーパーで「1・6倍長持ち」の蚊取り線香を買ってきてくれました。朝から早速炊いています。蚊は苦手ですからな。
| 固定リンク
コメント