« 父が94歳になりました | トップページ | 相変わらずごみは多い »

2013.06.25

高く売れ!長く売れ!共感で売れ!

 藤村正宏氏のメールマガジン。いいことが書いてあるなと思いました。引用地涌ということなので、勉強のつもりで貼り付けています。


「安売りしなくても売れる「顧客化」4つのシナリオ」というサブタイトルがついています。

4つのシナリオっていうのは、こんな感じです。

1:個を出して発信するコト
2:共感・信頼・好きになってもらう仕組みをつくる
3:購入・契約の行動をうながす
4:顧客化・コミュニティ化をはかる

■リアルの店舗はこれから価値になる


絶対にコピーできないコトが価値になります。


インターネットやソーシャルメディアがこれだけ普及すると、リアルの場は、これからますます重要になっていきます。
何故かというと、デジタルが発達して、ある程度の情報は全部手に入れることができる。
そういう時代には、絶対にコピーできないもの、絶対にリアルでなければ体験できないようなものが価値になっていく

九州にある、お庭と外構の専門店「グランド工房佐賀店」は楽しい店づくりで成功しています。
店長の脇阪さんが、ボクのセミナーなどで勉強するうちに、お客さまもスタッフも楽しくなる店にしようと、さまざまなことを実施しています。

いたるところにPOPが貼られています。
それが楽しい雰囲気を創り出している。
たとえば、人工芝を展示しているコーナーには、スタッフの顔写真とともに、
「人工芝のリアル感を触ってお試しください 気持ちいい~」
という手書きのPOPがあります。
さらに、庭に続く扉(商品)の展示には、
「自由に扉を開け閉めしてみてください カンタンですよ」
と、お客さまが実際に体験できるようになっている。

店長が自ら、庭でバーベキューをやったり、ピザを焼く楽しさ、お庭にキッチンがある生活がどれだけ豊かなものかということをPOPで発信しています。
あるいは、目隠しフェンスがあるとお庭でリラックスできるからお庭にはフェンスがあるとカーテンを開けて生活できます、などと庭のある素敵なライフスタイルを実際に提案しています。
まさに体験型店舗。お客さまは店内を回っているだけで、楽しい時間を過ごせます。
さらに「庭がある生活っていいな」とか「あ、こうしたら今の庭がもっと素敵な場所になるな」とか、自然に気づいていくようになっているのです。

楽しい店舗は店員さんの存在も大きい。
店員さんは、それぞれ個性的な襷をかけていたりする。
襷には、「何でもきいていください、店長脇阪」とか「お庭のスーパーアドバイザー」など、お客さまが一目でわかるようになっています。
これだと、声をかけやすくなる。

実際にお客さまとスタッフの仲がいい。
店内には「笑顔が集まるお店です」と書かれたコルクボードがあって、お客さまの笑顔の写真がたくさん貼ってあります。
これを見ると、お客さまに愛されているいい店なんだなって、感じるんですね。

「グランド工房佐賀店」の店には、こういう言葉が掲げてあります。
--------------------------------------------------------------------------------
お庭には人を幸せにする力がある。私たちはそう信じています
当店はお客様に、お庭での楽しい思い出、体験を販売しています
--------------------------------------------------------------------------------
まさに、庭での思い出や体験を販売している店なのです。
楽しい店づくり。楽しくする工夫。
こういう店舗なら、インターネットショップに負けません。

楽しい店づくりをしてから、売上はほぼ2倍になったそうです。
まさに「コト化店舗」です。

あなたの店もインターネットショップに負けないように、コト化店舗を創り出してみましょう。


コト化店舗にするには、「商品」を売っているという発想ではできません。
品揃えと、価格だけでは、Amazonに太刀打ちできないのです。


あなたも、今日から「モノ」ではなく「コト」を売りましょう。
これからの時代、成功するためにはエクスぺリエンス・マーケティングの考え方が大事です。

 ということですが、一理はありますね。独創性とか独自性がネットの時代では「逆に評価される」ということですね。ありきたりの商品では、ネットでは「入札」されて価格はダンピングされまくりますね。言うは易しの世界ですね。難しい。

|

« 父が94歳になりました | トップページ | 相変わらずごみは多い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高く売れ!長く売れ!共感で売れ!:

« 父が94歳になりました | トップページ | 相変わらずごみは多い »