« 長期浸水対策は国政の重要課題にはなっていないようです | トップページ | 脳梗塞の早期発見法について »

2013.07.06

暑い中父(94歳)は元気です。

暑い中でも父(94歳)は元気です。
Titikensa

 金曜日(7月5日)に、父の血液検査の結果を植田医院でもらいました。クレアチリンの値は1・9で小康状態。これだけが基準値を超えていますが、他の数値は良好です。

 今日は既に外気温31度、湿度は90%ですが、父はリハビリのゴルフ練習に出かけました。わたしは読書タイムです。
Titig1_r

 暑いと言いながら、休み休み、水分補給をしながら125発を打ちました。父は元気で何よりです。

Titig2_r

|

« 長期浸水対策は国政の重要課題にはなっていないようです | トップページ | 脳梗塞の早期発見法について »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暑い中父(94歳)は元気です。:

« 長期浸水対策は国政の重要課題にはなっていないようです | トップページ | 脳梗塞の早期発見法について »