12月13日のはりまや橋サロン
午後から寒かったですね
12月半ばのはりまや橋サロン。母(88歳)を連れて午後に行きました。
今日は夜は、久しぶり(15年以上ご無沙汰なのでは)に「沖縄県人会」の懇親会へ出席します。主役が家内でわたしはお供。そういうわけで夕飯のおかずは買いません。
今日は一段と寒いですが、活き活き100歳体操には5人の高齢者の皆さんが参加されていました。風よけシートがあるとはいえ結構寒いです。
屋外での活き活き100歳体操(介護予防体操)サロンは、おそらく高知ではここだけでしょう。でも商店街の真ん中にあり、露店市や商店での買い物が大好きな母にとっては良い刺激になります。頭の体操にもなると思うから連れて来ています。お釣りを計算したり、商店の人達との会話が大事であると思うからです。
恐らくそうした刺激が母の認知症を悪化させない歯止めになっているのではないかと私は思います。
体操が終われば、いつもは叔母とぜんざいなどを母と3人で一緒に食べて帰りますが、冷たい風が吹いたので早々に退散しました。
| 固定リンク
コメント