おめでとう!徳島J1へ
J1昇格プレーオフが、国立競技場で開催されました。四国初のJ1昇格の願望のために四国・徳島からも多数のサポーターが東京へ駆けつけていました。
前半は京都のペース。ショートパスをどんどん繋がれ、徳島ゴールへ迫る。徳島のDFとGKは懸命に京都のシュートを防ぐ。クリアボールもほとんど京都に拾われ波状攻撃に。でもゴールを割らせない徳島。
京都優位の展開ですが、前かかりになっていた京都のDFの裏側を狙うパスを徳島が蹴りこみ、うまくFWが取れないまでも陣地を押し返す展開に。前半37分に徳島のコーナーキック。
DFの千代丹田がフリーになっており、京都のゴールを揺らし先制点は徳島!。その後徳島の動きが良くなりました。前半終了間際にもカウンターから_FWの津田が抜け出し、つま先で2点目を決めました。43分でした。
前半は2-0で徳島優位で終了。京都は追いついて引き分けないとJ1昇格はありません。後半はパスサッカーではなく、裏を狙うパワープレーが増えて来ましたが、その分徳島にも逆襲のチャンスもあり、京都はゴールが割れません。
そしてタイムアップ。徳島は四国で初めてJ1へ昇格しました。おめでたいことです。
徳島の小林監督は、過去にも大分や山形をJ1に昇格させた実績があるとか。
遠く東京まで駆けつけた徳島県のサポーターの皆様おめでとうございます。隣の高知県民としても嬉しく思います。
| 固定リンク
コメント