月曜日の午後は、両親は介護予防通所リハビリの日です。あわただしい。朝は父(94歳)の通院。診察と点滴。寒くなると病院も混んでいますね。

父は身支度をして送迎車を待ち構えています。せっかちな性格で時間どうりに来ないといらいらするようです。

母(88歳)には来年のカレンダーを巻き、ビニール袋に入れる作業をお願いしました。なんだかんだと文句を言いながら作業をしている間に、いつもより早くジョイリハ(介護予防通所リハビリ)の送迎車が来てしまいました。

母は「腰が痛いき行きたくなかった。」といいいつつ送迎車へ乗り込みました。

コメント