« 特定秘密法案強行採決は、政府のテロです。 | トップページ | 下知コミュニティ・センターでの防災炊き出し訓練の報告と反省点 »

2013.12.02

12月最初の介護予防リハビリ

 月曜日の午後は、両親は介護予防通所リハビリの日です。あわただしい。朝は父(94歳)の通院。診察と点滴。寒くなると病院も混んでいますね。
Titi1202_r

 父は身支度をして送迎車を待ち構えています。せっかちな性格で時間どうりに来ないといらいらするようです。
Hahasagyou1_r

 母(88歳)には来年のカレンダーを巻き、ビニール袋に入れる作業をお願いしました。なんだかんだと文句を言いながら作業をしている間に、いつもより早くジョイリハ(介護予防通所リハビリ)の送迎車が来てしまいました。
Joyriha1_r

 母は「腰が痛いき行きたくなかった。」といいいつつ送迎車へ乗り込みました。
Joyriha2_r


|

« 特定秘密法案強行採決は、政府のテロです。 | トップページ | 下知コミュニティ・センターでの防災炊き出し訓練の報告と反省点 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月最初の介護予防リハビリ:

« 特定秘密法案強行採決は、政府のテロです。 | トップページ | 下知コミュニティ・センターでの防災炊き出し訓練の報告と反省点 »