« 冷たい雨にもめげず母(88歳)ははりまや橋商店街へ行きました。 | トップページ | 被災地視察から学ぶ南海トラフ地震への教訓 »

2014.02.08

ダイキが防災に特化した店舗を高知市で4月に開業とか

Daikikizi129nk_r


 全国チェーンのホームセンター大手であるダイキが2014年4月に高知市北御座に開業すると2014年1月29日の日本経済新聞四国版に記事が掲載されていました。

 「ダイキ、高知市に初出店」「避難所機能 防災商品を充実」「啓発イベント開催も」と見出しになります。
 
 店舗の屋上の駐車場は、避難所にするとか。階段幅も通常店舗の倍の約3・6メートルとか。店内に「防災耐震ひろば」を設けて防災啓発の教室や学習コーナーにするとか。

 出店場所は下知地域にあります。サニーマート御座店のとギョーザの王将店舗の隣です。以前高知三菱自動車販売があったところです。鉄骨が組まれ工事も追い込みのようでした。
Daiki1_r


Daiki2_r


Daiki3_r

 下知地域の店舗だけに、下知減災連絡会としても、可能であれば連携していく必要があるのではないかと思います。

|

« 冷たい雨にもめげず母(88歳)ははりまや橋商店街へ行きました。 | トップページ | 被災地視察から学ぶ南海トラフ地震への教訓 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイキが防災に特化した店舗を高知市で4月に開業とか:

« 冷たい雨にもめげず母(88歳)ははりまや橋商店街へ行きました。 | トップページ | 被災地視察から学ぶ南海トラフ地震への教訓 »