« 安物デジタルTVを購入しました | トップページ | 東京から世界を変える意義込みで »

2014.02.06

寒い中両親はジョイ・リハ(介護予防通所リハビリ施設)へ

 今日の高知市は冷たい小雨が時折降る肌寒い1日です。県下の公立高の入試だそうです。受験生の皆さん頑張ってください。
Titi206_r

 木曜日は両親の介護予防通所リハビリの日です。父(94歳)は送迎車の到着を「5分遅い」といらいらしながら待っています。
Haha206_r

 母(88歳)は「色眼鏡でおかしくないかね。」とん念押しの確認。同じことを繰り返し何10回も聞きます。「おかしうない。眼鏡をかけると上品そうなお婆さんに見えるきにえい。」とそのつど相槌をうたないといけません。

 結局送迎車は今日は7分遅れ。いつもより多くの通所者が乗り込んでいました。事情はわかりません。
Joyr1_r


Joyr2_r

 介護予防通所リハビリ施設(介護保険の認定を受けた高齢者の通所施設。運動機能回復が主体です。)には、月曜と木曜の週2回。2年を過ぎましk多。随分両親とも元気になりました。とくに足腰が丈夫になり転倒しにくくなりました。いくつになっても適度な運動は必要です。

|

« 安物デジタルTVを購入しました | トップページ | 東京から世界を変える意義込みで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒い中両親はジョイ・リハ(介護予防通所リハビリ施設)へ:

« 安物デジタルTVを購入しました | トップページ | 東京から世界を変える意義込みで »