« 中国製デジタルTVが据え付けに | トップページ |  道の駅やすで お雛様の展示を見ました。 »

2014.02.11

強風でセーリングは諦めました。


Tenkizu211


Tenkizi2119zi

 やはり今日は、天気図の予報どうり、「北高・南低」の気圧配置で、冷たい北風が吹きすさぶ気象。シニア・ヨットクラブにはちとキツイ。SRのセールであればセーリングは出来たと思います。この強風でレギュラー・セールはきついでしょう。
Yasu2_r


 ハーバーで様子見するまでもなく、気圧配置と海を眺めて、即セーリングは諦めました。代わりに長靴を持参していましたので、YASU海の駅クラブにて金ブラシを借用し、斜路の青のり落としを1時間程度やりました。なかなか落ちないようです。
Aonorizixukyo_r


Aonori2_r

 ハーバーに「オレンジ旗」も出ました。「出艇注意」の表示です。出艇は自己責任の世界ですが、今日は高知大学もジュニア・ヨットクラブも社会人も1艇も海へ出ていません。技量の下手な私が敢えて出艇する合理性もありませんね。
Habarorenziki_r

 ヨットのカバーを緑のテープで補修しました。随分カバーしました。
Ykhosyou1_r


Ychosyoiu2_r

 隣のヤッシー・パークのヤシの木も強風で揺れ始めました。ヤッシー・パーク東側の石罪積み護岸を先端まで行きました。やはり沖合は強風で、わたしの技量ではコントロールが難しそうな海でした。
Umikyoufuu1_r


Umikyoufuu1_r_2

 お昼は「やすらぎ市」でおむすびとかき揚げを購入しました。夜須の農家の直売市なので、新鮮な夜須の野菜や果物が並んでいます。なかなかの人気でした。
Yasuragiichi1_r


Yasuragiichi2_r


|

« 中国製デジタルTVが据え付けに | トップページ |  道の駅やすで お雛様の展示を見ました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 強風でセーリングは諦めました。:

« 中国製デジタルTVが据え付けに | トップページ |  道の駅やすで お雛様の展示を見ました。 »