« 89回目の献血をしました | トップページ | おびさんマルシェへ行きました。 »

2014.03.15

3月15日の夜須の海


Tenkizu3153zi

 昨日は父のリハビリで夜須町の土佐CCに。今日は夜須の海へ来ました。昨日は西高東低の冬型でどん吹きでしたが、今日は移動性高気圧に覆われて温厚なお天気の様子。臆病者のシニアヨットクラブは帆走することにしました。

 しかし天気図は完全に高気圧の等圧線が横伸び状態になってはいません。「冬型くずれ」です。昨日(14日)ほどの強風ではありませんので、ぎ装しました。
Yh1_r

_r


Kouri_r


 今日はジュニア・ヨットクラブの練習日。若い人たちが海で帆走して躍動する姿を見見るのはシニアとしてはとても嬉しいことですね。
Gisou1_r

 午前中はジュニア・ヨットクラブが先に出艇しています。井土コーチが、水陸両用の救命艇にて斜路から海へ乗りだしています。バッタのような動きです。
Jycsyoxtutei1_r

Jycsyoxtutei2_r

Jyc_r

 風があまりないかと思いきや案外の強風。それで海上の写真はほとんどありません。操船がせわしい。今日は波がないので気合を入れてセーリングをするつもりでしたが、風の方向が定まりません。
Umi1_r

Umijyc1_r

Umizibunn1_r

 背中から吹いていたと思いきや、突然反対側から吹いたり。風が「回る」状態に。実にセーリングが難しい。

 お昼を挟んでセーリングしましたが状態は同じでした。地元のゴルフ愛好者の方に会いました。「横峰さくらちゃんは調子が今一つやね。」とか。

 片づけてヤッシー・パークの前を通過しますと、土佐CCからのシャトルバスが並んでいました。県外からも多くの観戦者が来ていたようでした。
Yacysbas_r

 夜須の海で今日はエネルギーをたっぷりいただきました

|

« 89回目の献血をしました | トップページ | おびさんマルシェへ行きました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月15日の夜須の海:

« 89回目の献血をしました | トップページ | おびさんマルシェへ行きました。 »