« 42年前の自分・41年前の自分・今の自分・・・ | トップページ | 父(94歳)も元気にゴルフ練習しました »
緊急時・災害時に、老眼などを取り忘れ、あわてることがあります。たとえば大災害があって、避難所へ駆け込んだ。被災者名簿に記入するとき眼鏡がないと不自由でありますね。
黒岩彰さんは専門家の立場から「度の調整するメガネ」をもしもの時用に提唱されています。近眼、老眼ともに使用できるそうです。
非常用のお米と眼鏡を購入しました。
2014.03.02 防災問題, 防災対策 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 災害時に役立つ「もしもの時の眼鏡::
コメント