« 仁淀川町と二葉町との友好親善関係を再確認しました。 | トップページ | 瀬戸内寂聴さんと吉永小百合さんは素晴らしい »

2014.03.26

雨の中母はディへ行きました


Baasannhana_r_2

 3月216日の高知市は雨模様。朝からしとしと降りました。母(88歳)は今日は、1日ディ・サービスの日。ふれあいの里ゆいへ行きます。着替えて送迎車を待っています。

母「お爺さんも行くがかね。」

私「お爺さんは別のメニューやき行かんが。」

母「私1人行くかがね。」

私「1人行くがよね、」

母「何しに行くがかね。体操かね。」

私「体操もあるけんど、1日デイサービスよね。」

母「今日はしんどいき行きたくない。腰も痛いきに。」

私「腰が痛いから運動に行かんといかんが。」

 と会話が5分ごとにループしています。送迎車が来ましてなんとか行きました。
Baasanday_r


 今朝は4時起きでした。ホームページの改編をチェックし、管理者に送信。やりとりをしました。母を10時前に送り出し、ある報道機関からの地域防災に関しての取材対応しました。昼近くになり、午後1時から面談する人の指定する喫茶店へ。昼食を食べながらしばし懇談。

 戻ると和歌山からの問い合わせがあり、なんとか品物を購入していただきました。うちの販売商品は「説明」をきちんとしないと売れません。「防錆技術」が売りなので、なんとか相談事で相手に感謝されながら、1コインでもいただく仕組みは出来ないものでしょうかね。言うは易しで難しい。

 午後4時過ぎ母は元気に戻って来ました。「今日は風邪気味であると本人が言いますので、お風呂は入りませんでした。」とのこと。めんどいですが夕方シャワーをしてもらわないと。家内の指導でなんとかできました。そんなやこんなやで今日はアップが遅いくなりました。
 
 超高齢者の母も父(94歳)も元気で生活しておりますよ。

|

« 仁淀川町と二葉町との友好親善関係を再確認しました。 | トップページ | 瀬戸内寂聴さんと吉永小百合さんは素晴らしい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の中母はディへ行きました:

« 仁淀川町と二葉町との友好親善関係を再確認しました。 | トップページ | 瀬戸内寂聴さんと吉永小百合さんは素晴らしい »