« 夏の兆しの5月の月末でした | トップページ | 朝一番は父のリハビリ(ゴルフ練習)に付添です。 »

2014.05.31

遂に種は駄目だったゴーヤさん

Gouta1_r

 昨年収穫し、冷蔵庫で保存したゴーヤの種を、5月8日頃に蒔きました。雨も程よくあり20日間待ちましたが一向に芽が出ません。

 昨夜有機無農薬JAS認定農家の井上正雄さんが、週に1一度の宅配野菜を届けてくれました。そのとき相談し、プランターを見てもらいました。

「こりゃ駄目だね。種から芽が出ていない。全部スカだったんやろう。今からなら苗と種を買ってきてしないといかんやろう。」とのアドバイスいただきました。

 それで先日あるホームセンターで、ゴーヤの苗と種を購入しました。苗は税抜きで260円もしました。2つだけにし、種を買いました。2つのプランターには苗を植え、あとは種を蒔きました。さてどうなるのか。

 ことしは完全な出遅れ。ゴーヤさんの緑のカーテンが果たして完成するのか(昨年は完成されらずじまい)。どうなることでしょうか。
Gouya2_r

種も撒きましたが、間に合うのか?

|

« 夏の兆しの5月の月末でした | トップページ | 朝一番は父のリハビリ(ゴルフ練習)に付添です。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遂に種は駄目だったゴーヤさん:

« 夏の兆しの5月の月末でした | トップページ | 朝一番は父のリハビリ(ゴルフ練習)に付添です。 »