95歳の父も元気にゴルフ練習しました。
6月24日(火曜日)に満95歳に父はなりました。慢性腎不全ですが、なんとか小康状態を保ち元気で2本足直立歩行して生活しています。6年前に脳血管障害になり、幸い身体麻痺はなかったものの、失語症になりました。仕事もリタイヤし、車の運転も控えました。
50歳代から始めたゴルフが何より好きで、週に1度はこちらのゴルフ練習場へ連れてきています。今日も暑い中、ゆっくり、ゆっくりと1カード分の125発を打ちました。
超高齢者の父ですが、元気であることは家族として喜ばしいことです。昨日はデー・ゲームで阪神が負けたのでご機嫌が悪かったです。戻って来て事務所の温度計を見ますと28度で、湿度は85%です。日向はもっと暑い。
最初はこのまま、夜須へ行ってセーリングと計画していましたが、深夜早朝に放映されましたW杯の、「ブラジルVSとチリ」「コロンビアVSウルグアイ」をTV観戦していましたので、さすがに眠い。やはり無理でした。昨日行かせていただいて正解でした。 天気図では晴れで、絶好のセーリング日和ですが、正直行かなくて正解です。シニアは体力的に無理です。無理はこの時期は禁物ですからね。
午後からは母(88歳)を連れて、ご近所の美容室へ行きます。今日は親孝行モードにしています。天気がいいので家内から買い物での運転手の言いつけはないかもしれません。少し昼寝が出来ればしたいと思います。
それは明日深夜1時から「メキシコVSオランダ」戦があり、5時から「ギリシャVSコスタリカ」戦があり、必見であるからです。体調維持をしないと明日は仕事なのですから。
| 固定リンク
コメント