介護担当者会議とプランの変更
2014年7月29日は、事務所にて、両親のケアプランの見直しと、意見交換会が行われました。ケアマネージャー、介護予防通所サービス、1日ディ・サービス事業所の担当者が集まり意見交換会をしました。
まず要支援2の父(95歳)の話。介護予防通所リハビリ施設の担当者は「いつも積極的にマシンや自転車などを積極的にしていますね。体力測定の経過も良好。3か月前の測定値よりすべてよくなっています。年齢を考えれば凄いことです。」と事です。
私の方からは「主治医の植田先生も夏場は脱水だけに注意し、水分補給さえまめにやれば乗り切れるでしょう、一時期2・55あったクレアチリン値は、適度な水分補給で2・2まで下がりました。良い傾向です。」と報告しました。
週3回の利用日が今まで、月曜、水曜、木曜日だったのが、月曜.火曜、木曜に変更になるそうです。
要介護度1の母(88歳)です。猛暑のせいで、食欲が落ち、腰が痛いのを理由に、デイや通所リハビリのない日はべたべた寝ている有様。ロコモ(運動機能低下)が心配です。
(倉庫で滑車をする母。介護通所リハビリ施設の人の指導で素直にしています。)
1日ディ・サービスの担当者からは、「こちらへ来られると、大変積極的。運動や散歩も行い、食事もほぼ完食。食器洗いやお手伝いも意欲的にしていただいています。」とのこと。施設内ではべたべた寝たりはしていないようですね。えらい自宅とは違いますね。
介護通所リハビリ施設でも、言われたとうりの運動はこなしているようです。こちらは父と一緒に週に2回通所しているので励みになっているのでしょう。
ケアプランの変更は、1日ディ・サービス利用日は1日増えて月曜と水曜日になりました。介護予防通所リハビリは火曜と木曜の2回になり、父と一緒に行くことになりました。月曜から木曜まで4日間の利用となります。
金曜日は午後から、私がはりまや橋商店街へ活き活き100歳体操に連れて行くことにしています。運動機能低下防止は、とりあえずはこれで精一杯というところです。
| 固定リンク
コメント