朝は父の付添で植田医院へ行きました
月曜の朝1番は、父(95歳)の付添で、高知市廿代町の植田医院へ行きます。すぐ近くに元ボール・ジャンボ(ボーリング場)の跡地に近森リハビリテーション病院が建設されています半年以上基礎工事をしています。物凄い工事です。
7月4日に採血した血液検査(総合)です、クレアチリン値が「2.21」とやや高めですが、植田一穂先生は「尿素窒素もカリウムも基準値以下なので心配ありません。減タンパクの食事が上手く摂取されているからです。適度な運動も良い結果を生んでいます。」と診察されました。ほっとしています。
暑くなる時期は超高齢者は体調維持が難しいのです。脱水症状に気を付けないといけないですね。昼食後は母(88歳)とともに、介護予防通所リハビリの日になっています。
戻りに宝永町にあるゴルフ練習場の本社にある自販機で、プリペイトカードを購入しました。こちらで購入しますと125発が950円で買えます。練習場で購入すれば1000円で50円お得です。今週は雨模様なので事前に購入しました。いつもは父が散歩がてら歩いて購入してますので。
7月7日の午後からは高知県警の防災訓練に地域住民としての参加です。雨でも決行するようです。合羽の段取りをしないといけないですね。
| 固定リンク
コメント