7月12日の夜須の海
台風8号の高波でスロープに張り付いていた「青のり」が綺麗さっぱりなくなっていました。やれやれです。
台風8号が10日に最接近し、土佐沖を通過して行きました。梅雨明けではないですが、台風一過後は暑いこと。昨日も30度を超える夏日。今日もその予報です。先週は、なかなかヘビーな週でストレスまみれでした。風がなかろうが、波が高かろうが、雨が降らなければ夜須へ来るつもりでした。
夕方はある会合の予定があります。それ故午前中の部を中心にセーリングにしました。意外に波はありませんでした。手早くぎ装をし海へ出ました。
木曜日に台風8号が土佐沖を通過しましたが、波のありません。風は晴れたら程よく、5~6Mの良い風が吹きました。簡単に赤岡へ夜須から往復が出来、南の海面へもディンギー・ヨットで遠くまで行けました。
今日は高松市子供会リーダー会の皆様が大人・子供合わせて50人の団体が、YASU海の駅クラブで、カヌー1日体験をしました。
ジュニア・ヨット倶楽部と高知大学ヨット部も海へ出て帆走していました。今日は朝9時半から午後2時半まで4時間半セーリングを楽しませていただきました。ストレスは霧散し、良い充電が出来ました。
| 固定リンク
コメント