« 高知大学で防災すけっと隊の講演会と意見交換会に参加しました。 | トップページ | 高知市・自主防災会連絡協議会(仮称)が結成されるとか? »

2014.07.19

蝉の羽化のゆりかごは猫の額の庭です


Kinmokusei_r

 「猫の額」のうちの金木犀が植えてある僅か2㎡足らずの土の中から、昨夜も3匹の蝉が羽化していました。これで今年は7匹目。
Semi2_r

 金木犀の樹液を吸う訳でもありません。いつのまにか蝉は来ていて、根元に子孫を残していくのでしょうか?長い間狭い土の空間で生息し、夏になれば金木犀の樹によじ登り、羽化して行きます。
Semi3_r

 遠くで蝉の鳴き声が聞こえます。うちの庭から羽化した蝉かも知れません。

|

« 高知大学で防災すけっと隊の講演会と意見交換会に参加しました。 | トップページ | 高知市・自主防災会連絡協議会(仮称)が結成されるとか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蝉の羽化のゆりかごは猫の額の庭です:

« 高知大学で防災すけっと隊の講演会と意見交換会に参加しました。 | トップページ | 高知市・自主防災会連絡協議会(仮称)が結成されるとか? »