病院通いと両親の介護予防リハビリ
午前中は耳鼻科へ行きました。左耳のしつこい耳垢。一昨日診察後取れなかったので、耳垢を溶かす薬をいただき、自宅で昨晩と今朝入れて行きました。
ある程度溶けていたようで、お湯で左耳を水洗。その後吸引器で耳垢を吸い出しました。ようやく鼓膜が現れたそうで耳が聞こえるようになりました。やれやれです。痛かったです。
戻ると両親は介護予防リハビリへ行く段取りをしていました。
両親は元気に介護予防通所リハビリへ行きました
耳鼻科から戻りますと今日は両親の介護予防通所リハビリへ行く日です。相変わらず母(88歳)は、「腰が痛いから行きたくない」とごねておりますが、なだめすかして着替えさせ事務所へ降ろしました。いつものループ会話。
「今日はどこぞへ行くがね?」
「ジョイリハ(介護予防通所リハビリ施設)よね。」
「お爺さんも一緒かね?」
「お爺さんも一緒よね」
「腰が痛くて行きたくない。」
「腰が痛くても歩かんと歩けんなる。」
「体操かね」
少しでも家の外へ外出し、運動すれば確かな介護予防になることは間違いありませんから。
| 固定リンク
コメント