« おびさんマルシェ&ラララ音楽祭が高知市で開催 | トップページ | 父も介護予防通所リハビリ施設へ行きました。 »

2014.09.15

母は元気に1日ディに行きました。うちの敬老の日


Titi915_r


Haha915_r

 今日は敬老の日です。さきほど民生委員の人が、地域の75歳以上の高齢者の皆さんへ昼食会へのご案内と、行けない人にはお弁当を配られていました。うちの両親は住民票はいの町なのですので、地域のお呼ばれには参加できません。いの町は85歳以上の高齢者には敬老祝い金が支給されます。自治体によって様々ですね。

 さて母(88歳)は、今日は1日ディの日です。内臓的には何の異常もなく、血圧など正常な母ですが、腰痛(脊椎間狭窄間症と、すべり症)ですので、歩きたがりません。歩かないと足腰の大きな筋肉が鍛えられませんので、骨盤底筋が弱り尿失禁になってしまいます。
Hahaomukae1_r


Hahaomukae2_r

 ケアマネージャーの下村恵子さんと相談し、ふれあいの里結さんの枠が空いたこともあり、土曜日も1日ディに行ってもらうことにしました。母は忙しい。月曜・水曜・土曜は結さんへの1日でディサービスに。火曜と木曜は午後から父(95歳)と介護予防通所リハビリ施設(ジョイリハ)へ行くことになりました。
_new_r


2_new_r

 金曜日は私と一緒にはりまや橋商店街へ行き、活き活き100歳体操(介護予防体操)への参加と買い物体験です。ということで歯の治療は木曜日の午前中にしています。

 父(95歳)は、月曜と金曜日は植田内科での診察と点滴。月曜・火曜・木曜は介護予防通所リハビリ施設へ行っています。ない日は散歩しています。週末の土日のどちらかはゴルフの打ち放し場へゴルフ・リハビリです

 医療関係では85歳以上のデータは整備されていないとか。うちの両親は超えている超高齢者です。社会制度も最大限に活用しながら「健康寿命」を伸ばし、維持することに家族として全力でサポートしています。

|

« おびさんマルシェ&ラララ音楽祭が高知市で開催 | トップページ | 父も介護予防通所リハビリ施設へ行きました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母は元気に1日ディに行きました。うちの敬老の日:

« おびさんマルシェ&ラララ音楽祭が高知市で開催 | トップページ | 父も介護予防通所リハビリ施設へ行きました。 »