« 多忙な母(88歳)は、父(95歳)と一緒にジョイリハへ | トップページ | 仁淀川町・長者と高知市二葉町の交流の証 »
2014年11月2日、NPO法人YASU海の駅クラブで、記念品の「ガラスエッチング商品」をいただきました。誰でもセーリング出来るヨット(障害者でも初心者でも)であるアクセス・ディンギーのサポートする写真がはめ込まれています。
いったい何年前の写真でしょうか?合羽を上下着用し、アンダー・ウェアまで着込んでいますので、夏ではないようですね。
香南市にあるガラス工芸・デザインの会社製のようですね。
2014.11.04 夜須町関係, ヨット関係 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 記念品をいただきました。:
コメント