« 音楽は生きる糧になるようです | トップページ | 蓄光塗料の「蓄光」中 »

2014.11.07

父の点滴が難航しました。


Chikamorirhp_r

 今日は週末で忙しい。朝1番は植田医院で診察と点滴です。近くの近森リハビリ病院の新築現場を通過しました。基礎工事がようやく終わり、建屋部分の鉄骨が組まれていました。完成には後半年はかかるのではないでしょうか。
Titiueta_r

 父(95歳)血液検査の結果は「腎機能は小康状態で良好です。ただ肝機能AST(GOP)数値がなぜか悪いですね。思い当ることはないので、様子を見ましょう。」(植田先生)ということでした。
4_new_r

 午後から母(88歳)もつれて主治医の横田哲夫先生(横田胃腸科内科)へも行きますので、相談してみます。その前には母をはりまや橋商店街へ連れていかないといけないですから。

 寒くなると父は血管が細いのか、点滴が難しい。難航しました。せっかく上手くいっているのに、トイレへ行きたいを言いだしたので、一度外しました。そうするといつもも左手では難しくなり、今度は右手に。普段の倍時間がかかってしまいました。
Tititenteki_r

 夕方は明日からの避難所開設・宿泊訓練の打ち合わせがあります。なんだか精神的に落ち着かないですね。交通事故など起こさないようにしないといけないですね。

|

« 音楽は生きる糧になるようです | トップページ | 蓄光塗料の「蓄光」中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 父の点滴が難航しました。:

« 音楽は生きる糧になるようです | トップページ | 蓄光塗料の「蓄光」中 »