« 師走ですが父(95歳)も母(89歳)も元気です | トップページ | 雨の中父はゴルフリハビリに »

2014.12.20

暮れですが地域防災活動です

 今年「最後の」防災行事が、21日(日曜)。22日(月曜)と連続してあります。21日早朝6時過ぎからは、隣町の若松町自主防災会(横田政道会長)が、早朝避難訓練を実施されます。鐘が鳴り、住民各位は近くの津波避難一時退避所へ階段昇降します。ビルには国際信号旗が掲揚されます。
Kokusaisingouki

 9時からは南金田自主防災会(岡崎修一会長)が、救命講習会がハーモニー・ホスピタル病院で行われます。
_new_r

 夕方6時からは下知コミュニティ・センターで「地区防災計画と受援力」というテーマで今年最後の防講習会が開催されます。

 22日はこの暮れの果てに、高知市防災対策部地域防災推進課の主催で「高知市自主防災会設立準備会」が開催されます。師走まで地域防災で奔走しています。
_r_2


|

« 師走ですが父(95歳)も母(89歳)も元気です | トップページ | 雨の中父はゴルフリハビリに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暮れですが地域防災活動です:

« 師走ですが父(95歳)も母(89歳)も元気です | トップページ | 雨の中父はゴルフリハビリに »