街中へ散歩しました。
父の今年最後の通院をして、車を洗い掃除しました。昼食後歩いて街中へ行くことにしました。歩くと町内のご高齢の知り合いに会いますので、しばしのお喋り。最近はこうしたたわいもない会話が重要ではないかと思うようになりました。
今日は日中は暖かい。堀川も風が爽やかでした。体力を回復するにはまずは散歩からですね。
デジカメの表示がでたらめな日付が出るのと、メニュー画面が(ドイツ語?)表示)も直していただければと思い、購入したキタムラカメラへ持参しました。若い女性の店員さんがいとも簡単に設定の狂いを直していただきました。
高知の居酒屋の雄の葉牡丹も今日と、元旦はお休みのようですね。
ルイ・ビトン高知店。来年2月をもって閉店とか。こうした高級ブランド販売店はお金持ちのご愛用の店の筈。ということは四国の金持ちはアベノミクスの効果が「まるでなかった」という象徴ですね。ルイ・ビトン高知店の閉店は。
先週両親の感染性胃腸炎騒ぎで行けなかったはりまや橋商店街。お正月用の飾りが、母が生き生き00歳体操(介護予防体操)をする会場付近に飾られていました。
| 固定リンク
コメント