イオンが地方都市の再生?
この20年間地方の商店街をことごとく破壊し、「まちこわし」をしてきたイオンが、今度は一転地方都市再生の鍵となるかも?の記事を見ました。にわかに信用できません。
2015年展望:イオンは地方創生のカギとなるか?(yahooニュース)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141230-00000012-wordleaf-nb
大量販売ー大量仕入れー大量廃棄で今まで成り立ってきたイオンが、その原理とそう反する地域社会と共存できるとは思えません。
車を大量に集めて環境に負荷をかけ続けてきたハゲタカスーパーは、「レジ袋を削減しています。」で環境派を名乗るセンスですからね。
まやかしとしか思えません。
| 固定リンク
コメント