« 昭和南海地震の記録映画 | トップページ | 危機管理に想定外はありえない »

2015.02.04

仁淀川河口大橋から春野町沿岸部の風景

_new_r

仁淀川河口大橋から春野町沿岸部も、南海トラフ巨大地震の予測では大津波(10Mから15M)が押し寄せるという予測が出ています。
Niyodogawakakouoohashi_r

 それを防ぐ威力があるかどうかは不明ですが、巨大堤防が建設されていました。高さは10Mはあるでしょう。高潮堤防ではないでしょうか?耐震性については疑問です。まるで「万里の長城」のような護岸堤防です。車と比較しても大きいです。
Teibiu1_r


Teibou2_r


Teibou3_r


Teiboubanri_r

 東日本大震災でも堤防では完全に津波は防げませんでした。逃げる時間稼ぎの意味なんでしょうか。

|

« 昭和南海地震の記録映画 | トップページ | 危機管理に想定外はありえない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仁淀川河口大橋から春野町沿岸部の風景:

« 昭和南海地震の記録映画 | トップページ | 危機管理に想定外はありえない »