今年もプロギア・レディスに父は行きました
今年の女子プロゴルフ・トーナメント第2戦目は高知県香南市夜須の土佐カントリークラブです。ゴルフ好きの父(95歳)のリハビリを兼ね、今年も父の付添で出かけました。人が多いと身動きが取れないので、会社に休みをとりました。
最高のお天気でした。海の散帆なら尚最高のお天気でした。ゴルフ場は急な登り坂が多い(シャトルバスを降りてすぐに急な登り坂があります。)折り畳み式の車椅子をレンタル・ショップで借りましたので、ゲートを通過後父を載せて押して坂を上がりました。
普段はゴルフには興味がないので選手の名前も知りません。家を出てゴルフ場へ到着し、1番ホールへ着いたら10時を過ぎていました。15組目の笠りつ子、テレサ・ルー、不動裕理選手たちがスタートしていました。
父はご贔屓の横峰さくら選手が出ていないので、今一つ乗っていないようでしたが、プレーを見るうちに、「惜しい!」とか声を上げ、ボランティアの係りの人に注意されるぐらいに熱心に観戦していました。結構ゴルフ場のなかも歩きました。
10時に着いて、11時40分に家内がこしらえた弁当を食べ、土産物を丸岡克典さんの香南市観光協会で購入し、午後からも観戦しました。中学時代の同級生に偶然会いました。
歩き回り十分堪能し、道の駅やすに帰り際に寄り、うちの雛人形の前で記念撮影をしました。。レンタル・ショップに車椅子を返却し、一段落しました。やれやれです。
父の「生存証明」に今年も成りました。来年も行けるようにならないといけないですね。
| 固定リンク
コメント