官房長官と沖縄県知事がようやく会談したようです。
「粛々と辺野古基地の建設は続ける。」と上から目線での言動を繰り返す菅官房長官。翁長沖縄県知事は「キャラウエイと重なる。」と強く反論しました。
キャラウエイという人は沖縄が米軍の軍政時代の高等弁務官で「沖縄をグアムのような米国の植民地にすべきである。」と主張したひとです。さすがにこの言動に沖縄県の保守政界や経済界も一斉に反発大規模な退任要求運動も展開されました。
家内の祖父が沖縄の商工会議所の役員をしていたらしいですが、キャラウエイ高等弁務官の「暴言」に反発して辞職したと以前に聞いたことがありました。翁長知事が、強権的な米軍軍政の象徴的な人物を引き合いに出すほど、安倍内閣の姿勢は高圧的であったということなんでしょう。
沖縄の人達の本音は「平和の島に軍事基地はいりません」ということです。それが民意です。
| 固定リンク
コメント