絶好の好天 海の散帆で絶好調です
今日は絶好の晴天。超高齢の両親は家内に任せて、いつもの休日より早めに自宅を出て夜須へ向かいました。天気図でも絶好の気象条件です。こんな好天は1年に何回もありませんら。
慎重にぎ装し、陸ではサウナ・スーツ状態で暑いのですが、海上では風が吹くと予想しましたので、ウエット・スーツにて海へ出ました。風は程よく吹き、波はなく最高の海でした。
ヨットを夜須で始めた頃、当時のセーリングの先輩は「梅雨入り前の晴天時には夜須は程よく強い良い風が吹く。」と言われていましたが、今日がまさにその気象条件でした。
大型連休ですが、高知大学ヨット部は帰省せず朝から猛練習していました。ジュニア・ヨットクラブも中学生・高校生が多数海で帆走していました。また今日はシニア・ヨットクラブのKさんや社会人セーラーのFさんやYさんも来られ、合計20艇近くが帆走しました。
朝9時から午後2時半まで海の散帆を楽しませていただきました。海と太陽からたくさんエネルギーを戴きました。
来週は「龍馬カップ」というヨットレースがあります。1日だけの参加です。完走が目標ですので。楽しみたいですね。
やはり好天ですと皆繰り出してきますね。ヤッシー・パークも大勢の人でした。道の駅やすで聞きますと、今日はヤッシ―内のバーベキュー・ガーデンも満杯とか。駐車場も常に満車状態です。
いつものように道の駅やすの駅長の山本宏幸さんと2ショット写真を撮りました。
| 固定リンク
コメント