« 連休前のはりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 5月4日は ヨット&シーカヤック体験・試乗会へ »

2015.05.01

タウンモビリティ・センター・ふくねこへ行きました。


F1_r

 母(89歳)が、活き活き100歳体操をやっている間に、電車通りを挟んだ対岸の京町商店街に、タウンモビリティ・センター・ふくねこが、4月29日に開所したので、訪問しました。手土産に谷ひろ子さんの焼き菓子と10円饅頭を持参しました。
F2_r

 今日のふくねこのお留守番には、前田梢さんと仙頭忍さんがお2人でおられました。NPO法人OPEN HERATの宇賀恵子理事長もおられました。しばらくわいわいと雑談をしていました。
Ft1_r

 タウンモビリティ・センター・ふくねこの内部の展示も見ました。
Ftenzi4_r


Ftenzi5_r


Ftenzi7_r

 そして3人のスリー・ショット写真も撮りました。前田梢さん、仙頭忍さん、宇賀恵子さんお世話になりました。
Maedasentouz_r

 こうしたユニバーサルな思想を啓蒙する施設が、高知市中心商店街に誕生したことは喜ばしいと思います。

 今まで月に1度のタウンモビリティ活動(長時間にわたる買い物が困難な人々と、特に高齢者に電動3輪車などを提供して移動を支援する仕組み。イギリスにおいてショップモビリティ(Shopmobility) として始まりました。日本では中心市街地などに導入されたので、よりなじみやすい名前が付けられ、各所で試みられています。)が、週に2回から3回開催できますので、大きく前進したと思いました。

|

« 連休前のはりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 5月4日は ヨット&シーカヤック体験・試乗会へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タウンモビリティ・センター・ふくねこへ行きました。:

« 連休前のはりまや橋サロンへ行きました。 | トップページ | 5月4日は ヨット&シーカヤック体験・試乗会へ »