« 丸池町防災講習会 | トップページ | SNS時代、ブログを運営するために大切な、5つの「意図」 »

2015.07.17

台風11号高知を通過


Taifuu7186zi

P7170015_r


 大型台風11号は昨夜高知県室戸市付近へ上陸、その後北上し、香川県丸亀市付近を通過し、先ほど岡山県倉敷市付近へ再上陸したとのこと。
P7170016_r

 昨日午後から台風対策をして厳戒態勢で経過を見ていましたが、今回は何事もなく台風は過ぎ去りました。自宅も事務所も倉庫も特に被害はありません。ご近所の飲食店の看板が転倒しているぐらいでした。
P7170021_r

 赤ヘルを被り堀川を巡視。午前6時過ぎ大潮の満潮。そのせいか潮位が上がり、水面と岸辺が同じ程度の高さに。堀川水門も閉じられていました。
P7170017_r


P7170018_r


P7170019_r


P7170020_r

 下知コミュニティ・センターへも行きました。宿泊待機の市職員2人に会いました。「昨夜は避難所は6人になっていました。午前5時過ぎに2人帰られ、現在は4人です。各種警報が解除になっていないので、このまま待機です。」とのこと。
P7170023_r


P7170022_r


P7170024_r

 施設も停電などにならずに一夜を過ごしたとの事です。何よりでした。避難者の方たちもお元気であるとの事です。何よりですね。
P7170025_r

 風は納まったようですね。雨はしつこく残るようです。台風一過と言う具合にはなりそうもありません。各種警報が解除になってから、活動を開始することにします。

|

« 丸池町防災講習会 | トップページ | SNS時代、ブログを運営するために大切な、5つの「意図」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風11号高知を通過:

» ケノーベルからリンクのご案内(2015/07/18 08:52) [ケノーベル エージェント]
倉敷市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2015.07.18 08:53

« 丸池町防災講習会 | トップページ | SNS時代、ブログを運営するために大切な、5つの「意図」 »