夜須の津波避難タワー
香南市夜須町ヤッシー・パークの対岸に国道55号線を渡り坪井地区に2015年11月に完成した津波避難タワーがあります。高さは10M位でしょうか。屋上まで上がると15メートルぐらいですね。斜路もあり手摺もあります。
ただ香南市の津波避難タワーは南国市と異なり、いつも鍵がかかっています。非常時に扉をけ破り中へ入ってくださいとの表示がありました。「無意味」ですね。香南市役所は市民を信用していない証拠です。鍵がかかっておったら非常時に安全に避難が出来ますか?出来ないと思います。暗闇で津波が迫ってくる状況で落ち着いて出来るのでしょうか?
こういう津波避難タワーのような施設は普段から周囲の住民が利用しないと駄目です。夏に手結の花火を見るとか。タワーの上で宴会や演芸大会をするとか。炊き出し訓練をするとかしないと駄目です。
こういう風景を見ますと行政の馬鹿さ加減を感じますね。
| 固定リンク
コメント