師走の病院は混んでますね。
2015年12月16日は10時45分の予約診療で父(96歳)の付添で眼科専門病院へ行きました。7月の白内障手術の事後の3か月後の検査です。
事前の眼の検査に呼ばれたのが11時半頃。診察していただいたのは13時30分過ぎ。会計を終えたのは13時40分過ぎ。3時間コースでした。
さすがに父も疲れぎみ。病院へ行くのも体力入りますね。戻って来て父の昼食をこしらえました。「腹が減った。」と言っておりました。食欲は旺盛です。次の受診予約は半年後の6月15日。父が元気なら97歳ですよ。
患者も待つのも大変ですが、医師の人は休みなしに患者を診察されているのでもっと大変。看護士さんたちも休み事が出来ないので大変です。医療の皆さんは偉いと思いました。ひたすら感心してりました。
会計する時間帯は昼休みらしく、朝溢れかえっていた患者は誰もいませんでした。
| 固定リンク
コメント