ショック!アルテックが10月末に閉店!!
久しぶりに関西からのお客さんを空港まで送り、戻りがけにヤングプラザビルの喫茶店のアルテックへ寄りました。そしたら入り口付近に張り紙が。
「ヤングプラザビルが10月末に閉館しますので、当アルテックも10月末に閉店することなりました。42年間お世話になりました。」と書いてあるのではありませんか。店主の青山清水さんに聞きました。
「けんちゃんがこの間夕刊(高知新聞の)大きく出ていたし、地震津波対策もあるよ。何せ古い建物だし。土地・建物は弟の所有だし、後はどうするのはわからんよ。42年頑張ってきたので、少しゆっくりする。」とのことでした。
豹のマークのヤングプラザビル。郊外型の飲食店の複合ビルの先駆けとして誕生しました。青山清水さんのアルテックは外国からもビックなジャズ・アーティストが来られ演奏されたことが何度もありました。
12年ほど前に当時私はコミュニティFMの番組をやっていましたので、アルテックの歴史について青山さんに聞いたことがありました。アルテックで公開生放送もしましたね。
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/whatnew1/aoyama/aoyama2.html
42年前と言えば1974年ですね。わたしは当時は東京で学生生活していました。いきさつは12年前に聞いて知りました。高知のライブハウスの先駆けでもありました。閉店は本当に残念です。
| 固定リンク
コメント