年度末は人並みにせわしい
さすがに、うちのような冷零細企業でも「年度末モード」。見積もりの依頼が3件あり、問い合わせが2件ありました。出荷証明書の依頼が2件、注文も2件ありました。
3月14日(月曜)の午前中は父(96歳)を連れて雨の中植田医院へ行きました。車の量も多い。
「血液検査の結果は良好です。検査項目の腎臓に関する項目(クレアチリン・尿素窒素・カリウム)の数値が標準より悪いだけです。他の数字は健康体。年齢を考えたら言うことはありません。」と植田一穂先生。
診察と点滴を言えて眼鏡屋さんへ。「やはりフレームは折れています。メーカー修理に出すと3週間はかかりますよ。」と言われました。
「似た色のフレームをつけてください。左右で色違いになっても構いません。」と祝いしました。さきほど電話があり取り付けに成功したそうです。午後から取に行きます。
出張報告も書かねばなりませんが、日中は全く無理ですね。写真の整理すら出来ていません。
| 固定リンク
コメント