« 日和見主義者の海の散帆 | トップページ | 上天気の中での父のリハビリ・ゴルフ »

2016.04.30

高知市若松町の耐震護岸工事

K6_r

 高知市若松町の田内千鶴子氏の記念碑「愛のふるさと」付近。こちらは海側に耐震護岸堤防を建設されています。
K3_r


K5_r


K7_r

 1・3M径の鋼管を25m地中に打ち込み、その上に鉄筋・コンクリートで護岸堤防を建設しています。二葉町地区もこの工法で建設するようです。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/・・・/07/post-e1f6.html

 画像は陸上部ですが海上でも同じ工法ですね。http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/・・・/07/post-e1f6.html
 画像は陸上部ですが海上でも同じ工法ですね。
_new_r_5


_r_sinbunkizi


Kenkouzi1


 ペラペラの劣化した高潮堤防が耐震化することは心強いことではあります。

|

« 日和見主義者の海の散帆 | トップページ | 上天気の中での父のリハビリ・ゴルフ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高知市若松町の耐震護岸工事:

« 日和見主義者の海の散帆 | トップページ | 上天気の中での父のリハビリ・ゴルフ »