« 炊き出し用流し台給排水ホースの点検 | トップページ | 沖縄返還の日と義母の命日 »

2016.05.14

なんとか完走出来ました。料理は最高でした


Yasuhz1_r

 2016年5月14日(土曜日)は、第8回香南市長杯龍馬カップというヨットレースでした。県内外から50数人が参集、40数艇のヨットが海へ出ました。
Kaikaisiki1_r


Fukusityou_aisatu_r

 午前11時に開会式が行われ、野中香南市副市長が歓迎の挨拶をされました。各自昼食をとり(わたしはあらかじめ訪のおむすびとたまご焼きを購入していました。)12時半過ぎに全艇が出艇し、レースを行いました。
Umi2_r


Umi3_r

 絶好の晴天で波もない。しかし風は弱いです。風が弱いと技量の差が出ます。とにかく今回は「時間内完走」が目的ですので、上手な人の周りにいて動作を真似ていました。
Umi6_r


Umi13_r


_r


_r_2


Umikazashimo_r

 3レースしましたが、いずれも完走できました。順位は私の後ろには数艇いましたが、中学生でセール面積も小さいので、多分私が最下位でしょう。完走できたので最高です。
Umiz15_r

 風が弱かったんで腹筋・背筋は痛くはありませんが、足腰が痛い。艇を逆ヒールさせたりさせたりしていたからでしょう。明日はエントリーしません。父(96歳)のリハビリ・ゴルフの付添ですので。


素晴らしいウエルカム・パーティ

 5月14日の1日目のレース終了後、午後5時半から艇庫の中で、「ウエルカム・パーティ」が開催されました。私は明日出場しないので艇を片付け、水洗いし、体も洗いぎりぎりで駆けつけました。
_r_3

 お料理は地元香南市のトマトや小夏、しいらに長太郎貝、にら焼きばや、いたどり痛め、鰹のたたき、親子丼、フルーツ盛り合わせ、パンケーキ、フルーツポンチなどでした。
_r_4


_r_5


_r_6


_r_7


_r_8


_r_9

 調理担当の地元の安芸智子さんと坂井るみさん、ジュニア・ヨットクラブの保護者会の皆様の料理が素晴らしかったです。ついつい食べ過ぎてしまいました。

 御釜で炊いたご飯は絶品でした。海の上でいたので良く食べました。皆さんに感謝です。

 全国のレースへ良くいかれている人に聞きますと、地元と選手が一緒に懇親し、地元料理がふりまわれる事例は殆どないようです。立派なもてなしであると思いました。
 
  関係者の皆様ありがとうございました。ご馳走になりました。
  
  音楽はピアノとフルートの演奏でした。いい演奏でした。
_r_10


_r_11


_r_12


|

« 炊き出し用流し台給排水ホースの点検 | トップページ | 沖縄返還の日と義母の命日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとか完走出来ました。料理は最高でした:

« 炊き出し用流し台給排水ホースの点検 | トップページ | 沖縄返還の日と義母の命日 »