被害者が加害者になる怖さを思い知りました
FBのスパムかなんかにやられたようです
2016年6月20日の午前11時前にFBの友人からFB上のメッセージが。リンクがメッセージに張り付けてありました。お知り合いのブログ等の活動なのかといっかりクリックしたとたん、わけのわからないメッセージがわたしの友人各位の皆さんに拡散した次第です。
いわゆる「なりすまし」が、わたしの名前と写真をつかっていかがわしい内容のと投稿を執拗しています。サーバーは海外にあり、自動送信されている可能性もあります。
「被害者が加害者になる」有様で、FB上で友人になって下さっている皆さんには結果的にご迷惑をおかけしました。
経過報告
1)FBに取り込んでいたアプリはすべて削除しました。
2)私のFBの投稿画面に成りすましで、いかがわしいアダルト系の画像が貼り付けられていました。わたしの投稿ではありません。(発見次第削除していますが、また現れる可能性があります。7件ありすべて削除しました。)
3)PCをウィルス・スキャンしましたが異常はありません。FB以外は異常はありません。
4)FBのメッセンジャーは、この件に関しお問い合わせのみ返信します。わたしのほうから新たにメッセージを送ることはしばらく(問題が解決しないと)しないようにします。
以上対策はしました。FB上で737人の友人がいることになっています。今後「西村健一」でメッセンジャーからメッセージが行くことは当分ありません。またリンクのあるメッセージも送りません。もしあれば「なりすまし」なので躊躇なく削除してください。
| 固定リンク
コメント