« 母ははりまや橋商店街へ行きました。 | トップページ | 内閣府防災白書に下知地区防災計画が取り上げられました。 »

2016.07.16

事前復興計画を推進中の徳島県美波町を訪問します。

 2016年7月16日は、横田政道さんの取次で、土佐市宇佐町の防災会の交流事業に便乗し、徳島県美波町へ、私と横田さん、大崎修二さんの3人で下知地区民として行ってきます。

 井若さんからタイムスケジュールを教えていただきました。

13:00~13:30 由岐湾内地区の津波避難施設見学 

13:30~14:30 事前復興まちづくり計画の取組の説明と質疑応答

14:30~15:00 由岐湾内地区住宅・住宅地計画コンペティション入賞作品の模型展示見学

 2年前の下知コミュニティ・センターでの意見交換会でしたが、美波町の阿部地区は、「地震発災後6分で大津波が来る」という場所でした。とてもシビアな津波避難計画を策定なさっていました。

http://futaba-bousai.cocolog-nifty.com/…/…/07/post-5095.html

_0001_new_r


Sono1_new_r


Yukityouhi


Ikenkoukankai2_r


|

« 母ははりまや橋商店街へ行きました。 | トップページ | 内閣府防災白書に下知地区防災計画が取り上げられました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事前復興計画を推進中の徳島県美波町を訪問します。:

« 母ははりまや橋商店街へ行きました。 | トップページ | 内閣府防災白書に下知地区防災計画が取り上げられました。 »