暑いと「ノート取り」作業は出来ませんね。
うちの事務所は原則冷房を入れません。窓を全開にしていますが、夏の間は32度を超えています。夕方は自宅兼用になりますので、個人的にはある書籍や学術論文を讀んで、感想文を書こうとしていますが、はかどりません。
今朝の事務所の温度は6時過ぎで29・9度、湿度は69%です。
夜になりますと窓を全部締めます。事務所の窓には網戸がありません。閉め切りますと32度から温度が下がらないからです。これほど暑いと読書ノートを作成すると言う簡便な知的作業もしたくはないですね。結局その作業はしません。
お盆が過ぎれば夕方の気温は下がる筈ですが、今年に限ると期待薄ですね。当面は知的作業は諦めます。
天気図をみましても今日も猛暑。35度になるらしい。熱帯低気圧は南海上に3個ありますが、前線が東北から北海道にかかっています。気圧配置からすると大雨は関東以北。西日本には雨が降りそうにありません。
暑い最中ですが、午後から母を連れてはりまや橋商店街へ繰り出します。活き活き100歳体操(介護予防体操)と、買い物(頭の体操)です。
| 固定リンク
コメント