「こち亀」少年ジャンプ連載最終号を購入しました。
時流に随分乗り遅れていますが、少年ジャンプ「こち亀最終号」をコンビニで散歩のついでに購入してきました。ビックコミック・オリジナルと一緒に購入しました。
「こち亀」が連載が始まったのは1976年。大学4年時でした。最初はそれほど印象に残っていません。当時は「こまわりくん」という山上氏のギャク漫画が有名。そのまがいもののような印象でした。
連載が続いて絶好調になってくるのは、80年代90年代からでしょうか?周辺のキャラクターも個性的であり充実してきます。また「こち亀」が凄いのは、当時の「はやりもの」を取り入れ、徹底的に解析し、取り入れていることです。物凄い取材力です。
うちにも「こち亀」単行本が21冊ありました。小学生時代の長男が購入したんでしょう。同時代の「ドラゴン・ボール」や「ジョジョの大冒険」などと一緒くたに並んでますから。
ドラマ化もされていましたが、漫画を超えることはなかったようですね。荒唐無稽の世界は作者独特のものですから。1つの時代が終わったと言うことでしょうが、近くにまた復活しそうな気がします。
| 固定リンク
コメント