« 自主防災会組織リーダー研修会 | トップページ | ソーラー街路灯設置は日照不足で断念。国際信号旗は掲揚します。 »

2016.09.29

減災・防災にLPガスは優れものです

_r_5


2_r


_r

 災害時のリスク分散の考えかたで個人の住宅も都市ガスからLPガスに変更しました。それは下知コミュニティ・センター屋上に災害時対応のLPガス災害時ユニットを設置する高知市への働きかけの中でそう強く思いました。
_r_2

 ガスですので都市ガスもLPガスも調整すれば、ガス機器はそのまま使えます。ガスコンロも給湯器もです。LPガスは独立した熱源ですので災害時でもボンベがあればすぐに使用できます。
_r_3


_r_4

 またLPガスの発電機は優れものです。2016年9月22日のJICA研修生との意見交換会の中で、下知コミュニティ・センター屋上でLPガスで熱湯を沸かし、当日の昼食はアルファ米のチキンピラフやエビピラフを食べました。袋にそのまま熱湯を入れて15分で出来あがりです。

 LPガス発電機も稼働させて投光器も点けました。900Vまでの電源です。インバーターなのでパソコンも使用できます。

 うちも個人的にLPガス発電機が欲しいですね。900W仕様で20万円程度だそうです。

|

« 自主防災会組織リーダー研修会 | トップページ | ソーラー街路灯設置は日照不足で断念。国際信号旗は掲揚します。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 減災・防災にLPガスは優れものです:

« 自主防災会組織リーダー研修会 | トップページ | ソーラー街路灯設置は日照不足で断念。国際信号旗は掲揚します。 »