慌ただしい1週間でした。
3日の私の誕生日は、100歳で逝去した叔母のお通夜。4日は告別式でした。超高齢者の両親(父97歳・母90歳)の付添で葬儀に参列することは、それはそれで結構大変でした。
5日は台風18号の影響で竜巻が発生しました。警報を信じ、植木鉢などもすべて倉庫に入れていたので幸い被害はありませんでした。6日・7日はメーカーの人が来社。2日に渡り懇談し、同行訪問しました。その後両親を主治医である横田胃腸科内科へ連れて行き診察していただきました。
父の血圧は134-72、母は124-62でした。2人とも「医学的所見はない・」とのことでした。最近父の物忘れや言動がおかしいと感じることがあるので、横田哲夫先生と相談し、近くに近森病院で認知症の判定をしていただくことにしました。
やれやれと言うところですが、10月7日の夕方は下知地区減災連絡会の役員会があります。地域の活動は公共性があるので、気が抜けません。週末は海の上でのんびりしたいところですが、悪天候の予報になっています。
父の妹の叔母が亡くなったとの連絡が従兄弟からありました。母と同じ年の91歳でした。
| 固定リンク
コメント