町内の世話役は必要なんですが・・・
先日ある町内会の幹部の自宅で懇談する機会がありました。その幹部の人は真摯に町内会活動をされていますが、高齢のためになかなか活動が難しいと言われていました。若い世代の人達は仕事が忙しく、町内の役員も班長も受けてくれないと嘆いていました。
[高知方式」の資源・不燃物の町内会での細かい分別作業も、町内会の役員と班長が頑張ればこその話。役員の欠員が目立つ町内会では[高知方式」は難しいとも聞きます。
防災活動も同様です。大事なことはわかってはいるが、なかなか参加者が増えないのが現実です。
「お互いさま」の気持ちに自然になるしかないとは思いますね。
(写真は二葉町町内会の資源・不燃物仕分けステーション。毎月第2金曜日の午前6時から8時まで
| 固定リンク
コメント