父は週3回点滴しています
97歳で慢性腎不全の父。植田医院で原則月曜・水曜・金曜の午前中に週3回点滴をしています。昔と異なり最近の腎不全の治療は「適度な水分補給」「適度な運動」「減タンパク食」が3つの柱です。
週3回の点滴で父は脱水気味になる猛暑も乗り切りました。秋になりましたが週3回の点滴は必要なので付添をしています。父は血管が細く硬いのでなかなか点滴の針が刺さらず看護士さんたちが苦労しています。
週3回も点滴のやり方を観察していますが、看護士さんと同じように出来るのかと言えば出来ません。やはり専門的な医療の知識が必要です。最近は報道され亡くなりましたが、横浜市の病院での「点滴殺人」は医療知識のある人の犯行ではないかと思いますね。素人は無理ですから。
| 固定リンク
コメント