
2016年11月18日に、父(97歳)は植田医院にて点滴の前に採血しました。血液検査の結果について、植田一穂先生から説明がありました。
「クレアチリン値は、小康状態ですね。カリウムもいいですね。腎性貧血が気になります。それはより効果のある薬での注射にします。」ということでした。
食べ物から鉄分を吸収することはほぼ不可能らしく、2週間に1度腎性貧血予防の注射をすることになりました。父は食欲もあり、現在風邪もひいておらず健康ではあります。
しかしながら足腰の衰えが目立ちます。転倒しないように見守りが必要です。尿失禁も出てきたので、こちらも注意が必要になりました。
コメント