父はゴルフ・リハビリへ行きました
今日は上天気です。西日本は移動性高気圧に覆われ「温厚な」晴天です。行きがけの大橋通りのラビータの温度は14度ですが、風が弱いので寒くは感じません。
父(97歳)のリハビリ・ゴルフです。最近足腰がめっきり父は弱くなりました。歩幅も小さく歩くスピードが極端に遅い。それでもなんとか2本足直立歩行しています。
ゴルフと言うとなんだか贅沢なスポーツのように思われていますが、」父が頑張っているのは、週に1度この打ち放し練習場へ来て、球を打ちたい一心なんですね。それがあるので、介護予防リハビリへ通所し、自宅でもDVDを見て活き活き100歳体操を自習してますから。
今日は3月まで下知コミュニティ・センターの所長をされておられた有光さんにお会いしました。来週友人たちと泊り込みでゴルフ・ツアーへ行かれるので猛練習をされていました。
父の場合はこれほど足腰が弱れば、ゴルフ場へいくことは夢のまた夢の世界です。地道に歩行練習をして足腰の筋力をつけるしかありません。本人はとても意欲がありますが身体の衰えが早いようです。転倒しない前に対策をしないといけないですね。
超高齢者は転倒は致命傷になりますから。なんだかんだ休みながらなんとか125発打ちました。歩行や階段昇降はしんどそうです。自宅の階段もようようで昇降しました。
| 固定リンク
コメント