第5回市民とつくる防災フォーラム
2016年12月4日(日曜日)は、午後12時半から16時半の予定で、「その初動が命を守る!」という講演会とワークショップが開催されます。
主催は市民とつくる防災フォーラム実行委員会です。場所は高知市総合あんしんセンターです。
講師の高砂春美氏は、阪神淡路大震災の最中に避難所運営本部を立ち上げ、被災者の自立と復興を目標に活動をされてこられました。東日本大震災後も支援活をなさっておられます。
「繰り返される自然災害での対応を見ていると、被災者側にも支援者側にも、災害の教訓が活かされていない場面が散見される。
行政には対応の限界がありますので、早い段階から外部の応援部隊を頼るべきですし、被災者は自らニーズを発信して、少しでも置かれた環境を改善して行く努力をすべきです。」と言われています。
春野東小学校と南海中学校の取り組みの発表や、7つの体験・体感コーナー(シェイクアウト・簡易トイレ・自分の部屋・緊急処置・避難所運営・ガラス飛散防止・アルファ米試食)などもあり、実践的な内容となっています。
| 固定リンク
コメント