12月10日の五台山市民農園
朝6時に横田政道さんの自宅に集合。冬至も近いので真っ暗だし、寒い事。自転車で出発。五台山へ向かいます。途中五台山農協婦人部が主催する良心朝市で野菜を調達します。の予定ですが、別のイベントに出店するとかで良心市はお休みでした。
まだ真っ暗な状態で五台山市民農園(下知愛のふるさと農園。農場主横田政道さん)へ行きました。津波雛入道等の太陽光ソーラー街灯がついています。、足元は暗いです。
農園では大崎修二さんが植えた葉キャベツ(?)が成長しています。ネギも成長していました。タイモも育っているようです。
下の果樹園で雑草引きをしている間に夜が明けました。横田さんと大崎さんが竹を組んで梯子をつくりました。自生している文旦の収穫です。わたしは5個だけいただきましたが、ほかの人は袋が一杯になるほど収穫していました。
両親がなにごともなければ、海の散帆に出かけます。
| 固定リンク
コメント